資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

【会社とは、人が人のためにやっている人の活動】|行政書士阿部総合事務所

November 5, 2014
2205 views
約 1 分






株式会社ビジネスバンクグループ浜口隆則社長が、先日の講演会で何度かおっしっていた言葉。

経営者たるものは、人をないがしろにする経営をしていないか?

常に自身に問わなければならないと。






人をないがしろする会社の特徴とは何だろうと考えました。

給料を搾取したり、不当に拘束時間が長かったり、これも人をないがしろにしているといえる。

一番ひどいと思うのは、社員のスキルアップを考えない経営。

実は、これが本当の意味でないがしろにしていると思っています。





社員それぞれが自分の特性を見出して、そのスキルアップが実現できるような職場環境であったなら。

将来的にその社員が会社から独立するようなことがあっても、その恩義は忘れずに会社と関係性を持っていたいと思うでしょう。

会社という組織は離れても、大きな意味の組織ではつながっている。

会社というのはいいときばかりじゃない。

ガクンと落ち込んだときに、外部に応援団が助けになってくれるかもしれない。

人をないがしろにしている経営をしていると、内部からは「それ見たことか」と囁かれ、外部からは完全に無視される。