資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

TOSHIBA「デジタル貸金庫」サービス終了のお知らせに思う「データが直面するリスク」|行政書士阿部総合事務所

June 20, 2014
8544 views
約 2 分

TOSHIBAが提供していたデジタル貸金庫のサービスが終了するようです。

http://tosafebox.com/news/2014_03/14032801_j.htm

当社は、サービスにかかる事業環境の変化を踏まえ、2014年7月31日(木)15時をもちまして、「デジタル貸金庫」のすべてのサービスを終了させていただきます

「サービスにかかる事業環境の変化」が何を指すのかは不明ですが。

※保存データの削除は、サービス利用規約に基づき適切におこないます。

利用者からすると、適切に行うって言われてもって感じでしょう。

データが直面するリスク

の説明の中に「デジタルデータの保管方法の比較」表があります。

デジタル貸金庫の耐用年数は、「サービス終了まで」。

他のメリットがどうのこうのじゃなく、いつ訪れるかも分からない「サービス終了」までというのが最大のリスクだなって思いますね。

クラウドも同じですよね。

預金が信じられなくて、すべて現ナマで資産を管理している人もいるようにアナログって大切だな。