資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

『すし銚子丸』で感じた「ひとは何をもって美味しいと感じるのか」|行政書士阿部総合事務所

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

「すし銚子丸」というお店は知らなかったのですが、今回はじめてお伺いしてみて。

もう美味しくって。

ちょうど「本まぐろ祭り」が開催中だったので、「本まぐろ5カンセット」を。

https://www.choushimaru.co.jp/menu/

三連休の最終日ということもあるのか、到着したときには店内には30人ほどの待ちが。

たまたま、カウンター席は空席でしたので、運良くすぐに着席。

駐車場に停めているときから、店内自動ドアの向こうにスタッフがこちらを確認しているのが見えます。

カウンター席にいると、他のお客様が入庫するたびにスタッフがモニターで共有する声も確認できました。

声に張りがあるスタッフ間のオペレーションの連携が気持ちいいです。

ネタもそうなのですが、ご飯つぶと海苔が美味しい。

業態的には回転寿司なのかなあ、目の前に板前さんがいて、ずっと卵焼きを焼いていて。

それを一切れずつ直接オーダーするらしく、私たちも一つ頂きました。

時折、マイクで本日のおすすめなどがアナウンスされます。

それも会話を邪魔しない適度な音量で。

ただでさえ美味しいのに、このライブ感がより一層高揚感を生み出していることが自分でわかります。

こちらは「すし銚子丸」を運営している株式会社銚子丸社のコーポレートサイト。

https://corporate.choushimaru.co.jp/about/

どうやら、従業員のことを「銚子丸一座の劇団員」という位置付けにしているみたいですね。

業態としては、単なる「回転寿司」ではなく、「グルメ回転寿司」。

劇団員さん総出で、グルメ回転寿司を提供しているのですから、それは美味しいはずです。

楽しい体験とともに、美味しさを思い出すこともできる。

素晴らしい時間を過ごせたことに感謝しかありません。

行政書士阿部隆昭



More