資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

ものづくり補助金の採択率を高めるためには?|行政書士阿部総合事務所

June 12, 2018
1553 views
約 2 分

補助金申請サポートに取り組む士業・コンサルタント向けにこの記事は書いています。

イケメン行政書士阿部隆昭です。

ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金申請サポートにこれから取り組もうと考えている士業・コンサルタントはどのようにしたら採択率を高めることが出来るか?

考えますよね?

申請書の技術レベルがどうあろうと、そもそもその事業では採択可能性が低い場合にはどんなに頑張っても採択されにくい。

テクニックではどうにもならないことはたくさんあるのです。

なので、補助金申請は受任の際にどれだけの眼力があるかがポイントです。

採択率を高めるための、ですね。

 

端的に言えば、ものづくり補助金の制度趣旨に沿った事業であれば、もっとも採択されやすい。

その上で、公募要領を良く読み審査のポイントを踏まえた申請書を作り上げれば採択率はおのずと上がるでしょう。

 

しかし、事業として、そもそも、ものづくり補助金に合うのかどうか怪しい、けれども無理を承知で申請してみよう、という事業であればどんなに申請書を工夫しても採択は難しくなります。

解決支援コンサルタント野獣系行政書士阿部隆昭