資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

補助金申請代行の「代行」という用語が、好きではありません|行政書士阿部総合事務所

March 27, 2023
約 2 分

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

休日ではありますが、通常業務以外に、将来のための仕込み仕事もこなさなければいけないのが辛いところ。

ではなく、楽しいところ、ですね。

行政書士開業前からの仕込みをしていたのを続けるだけのことです。

今回は、補助金専門サイトを全体的にリニューアルしてみました。

【補助金申請代行センター東京】

https://hojokinn.com/

内容をシンプルに、わかりやすく。

補助金申請の「代行」という言葉は本来好きではないのですが、検索キーワードとしては「代行」が多く使われています。

弊所の補助金申請のスタンスは、補助金採択後の将来を見据えて一緒に事業計画を考えていくもの。

ですので、

補助金をもらいたい

補助金がもらえればなんでもいい

といった事業者からの依頼はお断りする場合もあります。

特にこの時代は、コロナ前と比較して上記のように考える経営者層が増えてきたように思えます。

とはいえ、補助金がもらえるのであれば欲しい、という考えがあるのはもちろん理解できます。

弊所でも開業当初、小規模事業者持続化補助金を利用し、販路開拓に取り組んだ経験があります。

さらに、補助金そのものにはいろいろな「意見」がありますが、うまく活用すれば業績向上に確実に役立つことも確か。

補助金申請をキッカケとして関わった事業者と一緒に、弊所も成長していきたいと考えています。

行政書士阿部隆昭

行政書士阿部隆昭

行政書士行政書士阿部隆昭
創業支援と資金調達に強い東京都北区赤羽の行政書士阿部隆昭。
事業計画書作成支援、創業融資申請サポート、補助金助成金申請、契約書作成、ビザ申請など、中小企業支援業務をメインに業務を行なっています。
業務経験20年の知見をフル活用し、クライアント様の事業運営をサポートします。