資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

高過ぎ?!補助金の成功報酬について(雑感)|行政書士阿部総合事務所

January 24, 2023
432 views
約 2 分

ものづくり補助金事務局が公開している「支援者の関与」というデータ。

https://portal.monodukuri-hojo.jp/dataportal.html

申請する自社単独ではなく、外部に申請の支援を依頼した際に支払う報酬の統計です。

支援ありでも報酬なし、支援ありで報酬5%、などのグラフです。

補助金申請書の記載事項として、外部支援者の氏名欄なども最近では普通になりました。

事務局側としては、悪質な業者を排除したいというのが目的ですよね。

もちろん、それは正しいと思います。

こちらは公募要領の記載。

作業等にかかる費用等と乖離した高額な成功報酬等

作業に見合わない、作業と乖離した、という点がなかなか事業者側とすると掴みづらいですよね。

いかんせん、ネットで検索し、比較した際の報酬額の平均が基準となってしまいそうです。

依頼する事業者とすると、依頼を受けた側の作業内容や作業ボリュームを全て知ることがない以上、そもそもその予測がつきません。

これはなにも、補助金だけに言えることではなく、商品ではなくサービスを利用する場合に起こり得ることです。

雑感レベルですが、これってどうなのかなあという感じで動画にまとめました。

ご興味ある方はぜひ。