資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

シニア起業で失敗しないためにペライチでホームページを作ろう!|行政書士阿部総合事務所

August 14, 2017
2274 views
約 4 分

ブログでさえやっとなのにホームページなんて!

とおっしゃる方は多いですよね。

特にシニア起業、定年起業をされる方は、簡単なITでも苦手意識を持つ傾向にあります。

ITなしで起業がうまくいくかというとこれが実はとても難しい。

ITなんかなくとも、口コミ、信頼関係、人脈があるから大丈夫!

とおっしゃる方もおりますが、ダメな起業にならないためにはITは不可欠です。

例えば、FacebookのメッセンジャーやLINE、メールだってITですよ、あまりに身近で気づきませんが。

そのメールでさえ苦手というのでは、もうビジネスはうまく回らないでしょう。

俺には電話がある!

なんて言ってる場合じゃないのです。

 

そこでオススメしたいのが簡単に作れるホームページ。

今の時代、ホームページといってもパーツを簡単に置くだけで完成できるサービスもあるのです。

その一つが、私が東京都代表公式サポーターを務めさせていただいているペライチ

前回のブログでも簡単に紹介させていただきました。

ブログでさえやっとなのにホームページなんて!

という方にも簡単に一時間程度でホームページが持てるから不思議ですよね。

 

女性起業家、若手起業家、シニア起業家と創業支援業務を通じて多く関わってきている中で、改めてホームページの役割と効果を再認識しています。

ホームページの役割とは、シニア起業家の事業の取り組みを一覧して公開できること。

 

例えば、佐藤さんは定年退職後、その経験を生かしてA事業、B事業、C事業といったように三つの事業を立ち上げました。

一つの事業を営むのであればブログでも問題ありませんが、三つの事業(取り組み)を分かりやすく整理して顧客等に公開するにはブログよりもホームページが断然オススメ。

といいますか、ホームページでなければうまく表現することは難しい。

 

ITに疎い方ほどアメブロなどの無料ブログを立ち上げて満足してしまいがちですが、シニア起業で失敗しないためにはホームページを作ってしまうことが大切です。

 

ホームページを作ることで本当にシニア起業での失敗を避けられるのか?

答えは、避けられません、が正解です。

が、しかし、ホームページを作ることで失敗の可能性を低くすることは可能です。

なぜか?

ホームページを作る過程で事業の整理が出来るから

 

一度でも自分でホームページを作った方なら分かりますよね。

ホームページのグローバルメニューには何を載せましょうか?

プロフィール、お問い合わせ、料金、サービスメニュー、色々と載せたくなります。

定年後、余剰資金を活用し起業したはいいけれど、そもそも自分は何がしたいのだろう?

考えを深めるキッカケとしてホームページ作成を利用することが出来るのです。

シニア起業で失敗する一つの要因は、事業コンセプトが固まっていないから。

事業コンセプトを整理するツールとしてもホームページは優れています。

むしろ公開を前提としないでもいいからホームページを作った方がいいほど。

 

ということで、来月、2017年9月、シニア起業家の方々を対象としてペライチを利用した簡単ホームページの作り方講座を開催します。

詳細は、またこのブログでお知らせしますね。

解決支援コンサルタント行政書士阿部隆昭

 

 

 

About The Author

行政書士行政書士阿部隆昭
創業支援と資金調達に強い東京都北区赤羽の行政書士阿部隆昭。
事業計画書作成支援、創業融資申請サポート、補助金助成金申請、契約書作成、ビザ申請など、中小企業支援業務をメインに業務を行なっています。
業務経験20年の知見をフル活用し、クライアント様の事業運営をサポートします。