資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

商工会と商工会議所の違いと、商工会管轄の事業者も商工会議所管轄の小規模事業者持続化補助金Webサイトを見た方がいい理由|行政書士阿部総合事務所

February 18, 2022
1431 views
約 3 分

小規模事業者持続化補助金という補助金は、コロナ禍前から継続的にリリースされている補助金で、中小企業の販路開拓を支援するものとして知られています。

小規模事業者持続化補助金には、最初の枝分かれとして、申請する事業者の所在地等によって、商工会管轄か商工会議所管轄なのかを決めることになるのです。

地域の商工団体の支援を受ける、というのが補助金の制度趣旨なのでそういった取り扱いがされているんですよね。

例えば、ものづくり補助金などは、そもそも商工団体の支援を受けることがないため、商工会管轄か商工会議所管轄の別などは無関係です。

商工会のWebサイトに、商工会と商工会議所の比較がありましたので参考までに。

意思決定機関等、組織内部のことは私たちにはほぼ無関係ですが、上記画像の「地区」のところですね。

「市」なのか、「町村」なのか、皆さんの事業所の所在地はどちらでしょうか?

話を戻しますと、小規模事業者持続化補助金では商工会管轄か商工会議所管轄なのかによって書類が異なります。

なので、その事業者の所在地の商工団体の小規模事業者持続化補助金のWebサイトを確認しながら書類作成等を進めることになるのです。

ということは、

商工会管轄の事業者は、商工会議所管轄のWebサイトは見ないですよね。

商工会議所管轄の事業者は、商工会管轄のWebサイトはもちろん見ない。

これが原則です。

なのですが、小規模事業者持続化補助金申請そのもの、やっていることは基本的には同じです。

行政書士阿部総合事務所でご支援させていただく事業者の方はほぼ商工会議所管轄なので、そもそも商工会の小規模事業者持続化補助金Webサイトを見ることがありませんでした。

今回たまたまクライアント様から依頼があり、商工会の小規模事業者持続化補助金Webサイトを見てみたんですね。

そしたら、まあ、かなり違いますね。

逆にいえば、商工会管轄の事業者が、商工会議所の小規模事業者持続化補助金Webサイトを見ないのはもったいないと感じました。

ご興味ある方は、動画で開設しましたのでぜひご覧ください。

行政書士阿部隆昭

About The Author

行政書士行政書士阿部隆昭
創業支援と資金調達に強い東京都北区赤羽の行政書士阿部隆昭。
事業計画書作成支援、創業融資申請サポート、補助金助成金申請、契約書作成、ビザ申請など、中小企業支援業務をメインに業務を行なっています。
業務経験20年の知見をフル活用し、クライアント様の事業運営をサポートします。