正社員全滅時代を生き抜く!好きを仕事にするブログ術&セルフブランディング術
ホントは「かさこ塾」に参加したいんだけど、全4回フル参加出来るか自信ない。
そんな時にスポットで参加できる今回のような企画はありがたい。
たぶん、こういったセミナーに参加する人たちって、
「これから自分どうなっちゃうんだろう」、とか
「この先の人生どう生きていったらいいのか」
といった想いが少なからずあるんだろうと思います。
私が参加した理由は3つ
1.単純にかさこさんっていう人に会ってみたかった。
ツイッターでしか繋がっていなかった自分からのオファーを記事にしてくれたことについて、いつか感謝しないと思っていました。
いつだったかな、「面白い生き方をしている人募集」といったかさこさんのブログ記事を見て、行政書士の依田花蓮先生を紹介しました。
そしたら、あっという間に記事に仕上がってしまったのでビックリです。
夜はショーダンサー、昼は行政書士のニューハーフ!~依田花蓮さんインタビュー
内容も素晴らしい。
花蓮さんの魅力を存分に引き出している。さすがプロだなあ。
2.私が本を出版できたミラクル営業術
自分で書いたエンディングノートの企画を出版社に持ち込んだ経験がありまして。
一年半ぐらい前かな。
50社ぐらいに電話してみて、企画書を送ったのが20社。
編集長と電話できたのは1社。
4万字程度の書籍データを編集者に読んでもらえたのは1社。
結局、商業出版にはならなかったんですが、書籍の内容自体は高評価。
当時はこれで良しとして、出版計画は断念。
で、ミラクル営業術って何だろうと。
講演でおっしゃっていましたが、どこから繋がっていくか分からないので、いろんなことをやってみて他人に見せるっていうことが必要なんでしょうね。
予想もつかないような展開があるかもしれないですし。
3.セルフブランディング11カ条徹底解説!
セルフブランディングは士業でも重要なテーマ。
同じ士業がたくさんいる中、自分に依頼がくるようにするにはどうしたらいいか?
11のうち、自分で出来ているかなって思ったのが5こぐらい。
ブログ記事の具体的な書き方とか、テーマの見つけ方、刺さるタイトルの付け方もなるほど~って感じ。
講演参加後に何をするかが一番大事なこと。
会議でもよくあるじゃないですか、主張と根拠はしっかりしていて今後の方針も決めたのに、肝心の「行動」を決めないパターン。
いつまでに?
誰が?
何を?
これを決めないと、結果としては単に参加しただけと同じ。
講演でいくら自分の心を動かされても意味がない。
だって。
動かしたいのは、自分じゃなくって他人の心でしょ。
だったら、外に出していかないとね。
で、自分がこれから何をするか。
1.KDPで電子出版を実現します。
かさこさんのFBの投稿で知ったのが横山祐太さん。
横山さんが執筆された↓この解説本、とっても丁寧で分かりやすい。
キンドル純正本より断然いい。
原稿自体はほぼ完成しているので、試しに出版まではできたんですね。
でも、ワードファイルから変換したから、レイアウトとかハイパーリンクとかいろいろ手当てするところが結構ある。
これから横山さんの書籍見ながら修正すれば、案外サクッといける気がする。
2.定期的にセミナーを開催します。
相続っていつ起きるか分からないけど、誰にでも必ず訪れること。
これだけは避けられない。
その時に、ちょっと知っているだけで争い事を避けられる方法がある。
それ、伝えたいんですよね、みんなに。
ということで、今から知っておきたい「遺言書」のことというセミナーを開催します。
あっ、それと忘れちゃいけないのが、これ
→「楽しいは正義」ってこと。
↑仲間の先生と呑んだときにメールに書いてあった言葉で好きなんだけど。
「楽しい」とか「美味しい」とかって、なんていうんだろう、それだけで素晴らしい。
僕、休みの日によく公園行くんです。
公園って楽しい。
会社の中、電車の中、社会の中って。
怒っている人、つまらなそうにしている人、不機嫌になっている人、たくさん。
でもね、公園って、そんな顔している人、いない。
楽しそうに遊んでいるチビたちの顔みているだけで、こっちも楽しい気持ちになる。
そうそう、楽しいは正義ね。
楽し過ぎる懇親会。
講演終わりぐらいから、お食事の準備をしている方がいらしたんですね。
タッパーに入ったものをテーブルに並べたり、小分けにしたり。
かさこさんFB にあったので、あの人かな~っていうのはありました。
僕、こういうの好きなんですよね。
子供の頃、実家で親戚たちを呼んで食事会をやっていました。
母親と一緒に料理を作ったり、並べたり、楽しかったなあ。
お手伝いしたい気持ちをぐっと我慢して見てました。
すごいんですよ。
大きなテーブルに、いっぱい。
準備して頂いたのは、みそソムリエkeikoさん。
もう、すべてが美味しそう。
美味しいものって、外見に出ちゃっているんですよね、オーラが。
あんまり写真が残っていないのですが↓こんな感じです。
紙コップに入っているのが、甘酒なんです。
スプーンで食べる甘酒って初めて!
あっさりしていて、好き、この味。
下の器に入っているのが味噌。
おにぎりに付けて食べると超絶うまい!!
いろいろな味のお味噌を盛りつけてくれて、会場の端っこのほうで「美味しい、なんでなんで??」って感じで食べてましたよ、サンクチュアリ出版のインターンの女の子とおしゃべりしながら。
そうそう、その大学三年生のインターンの彼女が、僕と同じ大学で同じ学部!!
すごい偶然。
「パティオまだある?」とか、
「あの駅のホーム、風が強くてイヤじゃない?」
なんて、これも楽しかった。
写真の真ん中にあるトマト。
もうね、これが。
僕、トマト好きなんで、呑みにいくとカプレーゼ食べるんです。
このトマトはね。
美味しい。
ほんとに美味しいもの食べた時に、つい笑っちゃうみたい感じあるじゃないですか。
アレな感じ。
美味しいは、正義だ。
かさこさん、みそソムリエkeikoさん、サンクチュアリ出版のみなさん、ありがとうございました!
参加者のみなさん、ありがとう。