前回に引き続き、連合会のサイトに掲載されている報酬額の統計です。
遺産分割協議書の作成報酬です。
| 遺産分割協議書の作成 | |
|---|---|
| 2万円未満 | 17.4% |
| 2万円から4万円未満 | 31.0% |
| 4万円から6万円未満 | 28.9% |
| 6万円から8万円未満 | 4.6% |
| 8万円から10万円未満 | 2.1% |
| 10万円から20万円未満 | 11.3% |
| 20万円から30万円未満 | 1.9% |
| 30万円以上 | 2.7% |
平均が¥59,388
最小値が¥1000
最大値が¥2,068,730
前回の遺言書の起案及び作成指導の報酬と違って、高額報酬の割合が上がっていますね。
相続財産の何%という報酬計算の場合には、報酬額の高額に振れやすいのでしょうか。
遺言書の単独行為である遺言書と違って、相続人間で成立した遺産分割協議を書面化することはより難易度が高い場面も多いのかもしれません。
相続・遺言・遺産分割、成年後見、入管手続・外国人登録、許認可関係、契約書・離婚協議書、セミナー講師、ファイナンシャルプランニングなら東京都北区の行政書士阿部総合事務所へ




