資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

行政書士阿部隆昭の記事一覧

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

補助金を「ゴール」にしない─経営デザインから逆算する新しい資金戦略|行政書士阿部総合事務所
13 views
はじめに:補助金「申請」はもう古い? 新時代の資金戦略LDAM 2025年、補助金の世界は大きく変わりました。電子申請やAIマッチングの導入で「これで楽になる!」と思いきや、現場からは「根拠が薄いと差し戻された」「採択後の実績報告で詰んだ」...
ボールを持たざるを得ないとき、信頼を守る“2ステップ”|行政書士阿部総合事務所
23 views
ボールを持たざるを得ないとき、信頼を守る“2ステップ” ――停滞ではなく「安心」をつくるタスクマネジメント術 1 “ボールを持たない”が理想なのに、なぜ持ってしまうのか プロジェクトを円滑に進める鉄則は 「ボールを自分の手元で止めない」 で...
あえて好立地を選ばないという選択|行政書士阿部総合事務所
35 views
──その“見えない配慮”が経営の質を変える 「立地は、ビジネスの成否を決める。」 そう信じて疑わない経営者は、今も多いかもしれません。 特に実店舗を運営する場合、「駅から近い」「人通りが多い」「視認性が高い」ことは、鉄板の条件とされてきまし...
数字だけでは測れない「会社の香り」──売上を伸ばす“もう一つの視点”を行政書士が解説|行政書士阿部総合事務所
34 views
コーヒーの香りは、どこで立ち上がるのか? ──全自動から手挽きへ。「構造としての経営」を問いなおす 夜中に淹れる一杯のコーヒーが、思いがけず、私の経営観を変えることになったんです。 それは「道具を変えただけ」の話。なのに、結果として「見える...
YouTube挫折者必見!なぜ「ポッドキャスト」が最初の発信に最適なのか?|行政書士阿部総合事務所
「発信ゼロ」から始めるなら──ポッドキャストは“あり”か? 結論から言えば、「状況によっては大いにおすすめ。ただし向き・不向きがある」というのが実務的な答えです。 この記事では、“初めての情報発信”を考えているあなたのために、ポッドキャスト...
「補助金がもらえるなら何かやりたい」は間違い?──その発想が社内を強くする2つの理由|行政書士阿部総合事務所
はじめに 補助金申請のご相談で最も多いのが、「補助金がもらえるなら何かやりたい」というシンプルな動機です。この発想は軽率なのでしょうか? 実はそうとも言い切れません。この記事では、行政書士として数百件の申請支援に携わる立場から、この思考が“...
行政書士阿部隆昭のポッドキャスト開設――軽やかに、必要な情報を必要な人に届けるために」
こんにちは、行政書士阿部総合事務所、行政書士阿部隆昭です。 これまでYouTubeやInstagramなど、動画やビジュアルコンテンツを中心に発信してきましたが、新たにポッドキャストという音声メディアをスタートすることにしました。 今回は、...
「情報による予防型支援」ミラキャリの歩みと行政書士阿部総合事務所が外国人支援に取り組む理由|行政書士阿部総合事務所
はじめに 「遵法精神を持って在留するベトナム人労働者の力になりたい。」 この言葉は、行政書士阿部総合事務所が「ミラキャリ」という外国人支援プロジェクトを立ち上げた原点です。ベトナム人の友人と二人で立ち上げたこのプロジェクトは、単なる理念では...
誰でもできる!創業助成金で400万円獲得へ!審査員が唸る「事業の接続要素」とは?|行政書士阿部総合事務所
東京都創業助成金 採択事例に見る 事業構造の共通点と分析 創業助成金の採択事例を深く分析すると、単に「どんな業種か」や「どんなサービス内容か」だけでなく、事業が持つ**「構造」に共通する傾向**が見えてきます。この「事業の構造」とは、事業の...
【創業助成金】採択事例を徹底分析!成功事例から読み解く5つの傾向|行政書士阿部総合事務所
【創業助成金】採択事例を徹底分析!成功事例から読み解く5つの傾向 起業を決意した方の多くが最初にぶつかる壁、それが「資金」の問題です。設備資金、人件費、広報費──すべての準備にお金がかかります。 そんな創業期を支える強い味方が、**創業助成...