資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

行政書士阿部隆昭の記事一覧 ( 93 )

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

平成29年補正のものづくり補助金の闘いは終わりました。|行政書士阿部総合事務所
ものづくり補助金の申請サポート業務に取り組むあまり、いろいろなことがおざなりになってきました。 その一つがこのブログ。 2014年から連続更新を続けていますが、どうしてもブログに掛ける時間を作り出すのが難しい。 それに、今だけだと思いますが...
行政書士阿部総合事務所は高齢者支援業務も行なっています!たとえばエンディングノートの発売も!|行政書士阿部総合事務所
日頃、中小企業支援業務の投稿が多めになっておりますが、実は、というわけではありませんが、高齢者支援業務も行なっています。 例えば、エンディングノート。 行政書士阿部総合事務所の代表である行政書士阿部隆昭が著作・企画・監修を行なったエンディン...
補助金セミナーの後は、総務系の研修です!|行政書士阿部総合事務所
1630 views
研修とセミナーとで取り組みを分けていることもありません。 強いて言うなら、ワークの時間を必ず入れたり、多めに取ったりという感じでしょうか。 補助金セミナーはどうしても時期的な制約がありますが、企業系の研修にはあまり時期的なものはないですね。...
会津喜多方商工会議所主催の補助金セミナーに講師登壇してきました|行政書士阿部総合事務所
1706 views
事務所がある東京都北区赤羽から約三時間弱。 遠いながらも楽しめる道中でした。 郡山駅で磐越西線に乗り換える通路から撮影したもの。 いい眺めです。 会津喜多方は日本酒の街とのこと。 喜多方駅の改札近くには酒樽が並んで乗降客を待っていました。 ...
プレゼン資料を作るときの大原則!過去から現在は、右から左?、左から右?|行政書士阿部総合事務所
読み手から見て、左から右へと流すのが正解です。 ロードマップやスケジュール、ガントチャートなど、時系列で表す資料を作る機会も多いですよね。 それは全て左から右に進めるのが大原則。   以前、コミュニティーを主催している方が、全く逆...
会社員でも起業家でも使える「期待値マネジメントセミナー」を開催します!|行政書士阿部総合事務所
1732 views
5月下旬、もしくは6月中旬で、場所は事務所のある赤羽か秋葉原を予定しています。 対象がボヤけてしまうので、会社員向けの期待値マネジメントセミナーか、起業家向けの期待値マネジメントセミナーかに分けてお伝えする予定。   会社員向けの...
ものづくり補助金申請の追加公募に備える準備はいいですか?|行政書士阿部総合事務所
ものづくり補助金申請も佳境に入ってきましたね。 追加公募が予定されているとされるのでものづくり補助金に慌てて申請するよりも、そちらを待ったほうがいいかもしれません。 もちろん、本当に公募されるのか? 公募されるとしても、補助率などは今回と同...
総務のお仕事|印章管理|割印に使う印鑑は?|行政書士阿部総合事務所
4502 views
自治体や商工会議所、商工会などの公的機関主催のセミナーに数多く登壇させて頂いています。 来月に予定されているテーマは、総務系のお仕事について。   総務のお仕事について行政書士がお喋りできるのか?と思われる向きもあるかもしれません...
日付指定郵便の罠|行政書士阿部総合事務所
今では日付指定郵便を利用することは全くありません。 この業界に入ってすぐのときに日付指定郵便で「失敗」をしてしまったから。 信書を送る場合にはほぼ100%、レターパックを利用しています。 理由は二つ。   郵便物を作る時間削減と費...
異動の時期ですね、アポイントは取りましょうね|行政書士阿部総合事務所
2102 views
せっかくの異動の挨拶。 「今日が最後なんですよー」 分かりますが、こちらとしても時間をとってじっくりお話を伺いたいこともあったのですが、アポ無し訪問だっために満足にご挨拶ができませんでした。   派遣専門家として登録しているミラサ...