資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

セミナー ( 20 )

Category

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

遺言書は「いごんしょ」?、「ゆいごんしょ」?どっちが正しい?!|行政書士阿部総合事務所
5682 views
  遺言書のことを専門職は、「いごんしょ」と発音しますが、 一般的には、「ゆいごんしょ」と言うことがほとんど。   私も、講座など高齢者を前にしてお話しをする際には、「ゆいごんしょ」と意識して言うことが多いですし、講座始...
セミナー告知の「行けないけど応援しています」コメント。全然ダメじゃない!|行政書士阿部総合事務所
2221 views
  やっている方はお分かりだと思いますが、Facebookにはセミナーやイベント告知の投稿が多いですよね。 たまに見かけて、ごく最近もその類のコメントを読んだので書いてみるのですが。   セミナーやイベント告知の投稿をす...
「遺言、エンディングノートの講座」はどれでも同じ?!|行政書士阿部総合事務所
2528 views
  先日、開催した『週末相続ノート塾』にご参加くださった方にこう言われました。 「今までいろいろなエンディングノートとか、遺言とかの講習会に出てみたけれど、あなたのが一番分かりやすかったわ」   主催者が何に重きをおくか...
スライドの資料を配布しないセミナーは、ダメなセミナーで確定|行政書士阿部総合事務所
4572 views
  カッチリとスライドを仕上げているのに、そのスライドをコピーして参加者に配布しないセミナーがある。 参加したことありますか? たまーにいますよね、そういう人。   あれはなんだろう。   セミナー参加者のため...
伝えたいものがなく、自分が話したいだけの研修講師は消えて欲しい|行政書士阿部総合事務所
2956 views
  私も研修とかセミナーでお話しをする側にまわりますので、他の講師の話しを聴いているととてもよく分かります。 目の前にいる講師がどういった心持ちで話しているのかを。 決して極論ではなく、セミナー講師は二種類に分かれます。 &nbs...
【親の自分史を代わりに書いてあげる講座】親への感謝の気持ちをカタチにしよう!|行政書士阿部総合事務所
1922 views
  現実問題として遺言書を親世代に作ってもらうようにお願いするのは難しい。 なんとか終活の話題を振ってはみても、ご本人が興味を持って取り組んでもらわない限り意味がない。   そんな子供世代の悩みを解消するための講座を開催...
優れたセミナーの特長はたった一つだけ|行政書士阿部総合事務所
2623 views
  仕事柄、多くのセミナーに参加します。 付き合いで参加しなければいけないものや、本当に聞きたいと切望して参加するもの、いろいろです。 自己啓発業界によく居るセミナージプシーといったものではありません。   優れたセミナ...
子供世代と親世代との相続に対する問題の捉え方の違い|行政書士阿部総合事務所
2328 views
  親世代からしてみると、自分たちが人生を終える場面なので、相続の問題には否が応でも真剣にならざるを得ない。 死と直面する問題故に、関わりたくないかもしれないが、いつかは必ず手を付けなければならない深刻な問題です。   ...