資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

民法 ( 3 )

Category
簡単にわかる婚外子(非嫡出子)相続差別違憲判決2013.9.4のまとめ←赤い文字だけ読んでいけばエッセンスがつかめるようにしてみた|行政書士阿部総合事務所
遺言は『いごん』なのか『ゆいごん』なのか?、母の形見の昭和38年版明解国語辞典で調べてみた|行政書士阿部総合事務所
3532 views
母の形見で、私がもっとも大事にしているもの。 それが、金田一先生の「明解国語辞典」です。 物書きが好きだった母が使い倒したもので、子供時分の私もよくこの辞典を利用しました。 遺言は「いごん」なのか「ゆいごん」なのか? 法律家なら「いごん」、...
民法上、「許さない」という文言を使った条文は次の6つですが|行政書士阿部総合事務所
2775 views
卒業の餞に小学校校長から私に贈られた色紙には、『恕』と書かれていました。 「じょ」と読みます。 民法を勉強された方は、「宥恕の意思表示」で出てくる、アノ「恕」です。 その「恕」の意味は、「許さない」の反対、「思いやり」とか「許す」といった包...
不誠実な子供に相続させたくない、といったケースはそう珍しくはありません|行政書士阿部総合事務所
2304 views
例えば、一般的な感情の持ち様として、子供たちの中でも温度差が生まれてくる場合があるようです。 そして、それは晩年になるほど強くなるような傾向があるのかもしれません。 今まで親に尽くしてくれた功績なども加味されてくるのでしょう。 明らかに「非...
生活保護と民法上の扶養義務者の優先順位|行政書士阿部総合事務所
7743 views
  不正受給でクローズアップされた感のある生活保護制度ですが、本来であれば生活困窮者を日本国という共同体の構成員である国民全体で扶け合うという素晴らしいシステムです。 そんな生活保護制度ですが、民法上の扶養義務者等がいる場合には、...
「認知の訴の特例に関する法律」にみる当時の日本|行政書士阿部総合事務所
2636 views
「認知の訴の特例に関する法律」という法律をご存知ですか? 何の特例かというと、民法787条の認知の訴えの出訴期間の特例です。 施行日からいってお分かりだと思いますが、時代は第二次世界大戦です。 「今次の戦争において、」とあるように、要件は戦...
民法上の「不能条件」と刑法の「不能犯」とを無理やり結び付けてみる|行政書士阿部総合事務所
2701 views
  特段、意図はありませんが、強いていうなら言葉が似ているというだけで。 民法上の「不能条件」と刑法上の「犯不能」を無理やり関連づけます。   まず民法の「条件」について。 停止条件は、原則、条件成就の時から効力発生。 ...
離婚届作成後、翻意したのに役所に提出されてしまった場合|行政書士阿部総合事務所
3160 views
  離婚意思を翻意したにもかかわらず、相手方に翻意の意思を表示せずに、役所戸籍係にだけ表示した場合の離婚届の効力に関する下記の判例をもとに固定ページに書いてみました。 合意により協議離婚届書を作成した一方の当事者が、届出を相手方に...

ピックアップ!