資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

契約書 ( 3 )

Tagged

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

知ってるだけで有利な交渉に!「契約書作成のフロー」|行政書士阿部総合事務所
2879 views
明日は、ある公的機関で「業務提携契約書の作り方」セミナーに登壇してきます! 創業期には創業期に相応しい業務提携の在り方が、事業拡大期にはそれなりの業務提携の切り出し方があるわけで。 ベンチャー企業にはベンチャー企業なりの戦い方がある。 とい...
【業務提携契約書の作り方】自動更新条項のメリットデメリット|行政書士阿部総合事務所
7245 views
今週半ばにベンチャー企業の経営者を対象とした業務提携契約書の作り方のセミナーに登壇してまいります。 現在、そのためのスライドの最終チェック中 セミナーの中でも触れる予定のトピックをこちらでも一つ。   業務提携契約などの継続的な取...
【業務提携契約書の作り方】裁判管轄の定め方は?、管轄を定めたほうがいいの?|行政書士阿部総合事務所
3654 views
契約書を見慣れている方でしたら分かると思いますが、 ”これ!、いろいろな契約書でよく見るなあ” という条項ありますよね?!   それは「一般条項」と呼ばれるものでして、例えば、「裁判管轄の定め」などもその一般条項に当たります。 契...
「そのホチキスの針の外し方!間違ってない?!」顧客から信頼されるホチキスの外し方(リムーバーの正しい使い方)|行政書士阿部総合事務所
101924 views
  例えば、履歴事項全部証明書のホチキスを外してコピーやスキャンをするとき、どうしていますか? リムーバーやホチキスの後ろを使って、グイッとホチキスの針を抜いている方も多いと思います。 その方法、実は知らないうちにお客さまの信頼を失っている...
「社長ブログの始め方セミナー」と「業務提携契約の現場作法セミナー」を企画しております!|行政書士阿部総合事務所
2512 views
内容を練りに練り上げ当日を迎えた『行政書士が教える!ソーシャルメディアポリシーの正しい定め方』セミナー あれから1か月が過ぎ、ホッとしたところではありますが、現在企画進行中のセミナーを先に2本お知らせ致します。 切り口は異なりますが、いずれ...
当事務所最高アクセス数の『製本テープの正しい使い方』記事をより分かり易くアップデート|行政書士阿部総合事務所
3614 views
  行政書士阿部総合事務所のサイト内には1000以上のコンテンツがありますが、中でも最高のアクセス数なのがこちらの記事。 製本テープの正しい使い方。ニチバンの貼り方じゃダメ!|行政書士阿部総合事務所 | 行政書士阿部総合事務所@北...
起業時のOA機器のリース契約に注意!!レンタルと同じだと思ってませんか?|行政書士阿部総合事務所
2724 views
                初期費用を抑えようとして起業時にリース契約を安易に行ってしまう人はおりませんか? リース契約にはメンテナンスコストがかからない等...
【コスト削減】ホームページ制作会社に無駄な保守管理費用を払っていませんか?!|行政書士阿部総合事務所
2829 views
                ホームページ制作を外注すると、制作会社によっては保守管理費用を請求されている場合がありますよね。 その内訳を確認してみると、サー...