資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

思ったこと ( 45 )

Tagged

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

遺書というよりもエンディングノート|『ツイッターで戦う少女・はるかぜちゃんが12歳で遺書~』行政書士阿部総合事務所
2376 views
  こんにちは。 もうすっかり冬の勢いですね。 北海道の苫小牧に住んでいる方をお話ししたら、今年の冬はものすごく寒いとか。。   ところで、ネット上に気になるニュースが流れていました。   ツイッターで戦う少女...
YouTube「好きなことで生きていく」←好きなら何でもいいのか?|行政書士阿部総合事務所
2138 views
  こんにちは。   ちょっと前まで駅の中などに大きな看板がありましたよね。   「好きなことで生きていく」   こんなこと書かれていると、やっぱりチラ見しちゃいます。   好きなことやって...
「死に関する自己決定権も人権のうち」←本当にそうなのか?|行政書士阿部総合事務所
5597 views
  こんばんは。   週刊文春11月20日号 『読者1100人と考える安楽死・尊厳死あなたならどうする?』と題する特集が掲載されていました。 週刊文春のメルマガ会員に対して、安楽死・尊厳死のアンケートを実施したそうです。...
母親が死んだときに最も困ったのはコレ|行政書士阿部総合事務所
1899 views
  私の母は、63歳のときに大腸がんで死んでいます。 死因は大腸がんですが、原発は盲腸のガンです。 今はどうだか分かりませんが、当時は発見するのが困難(それが本当かもわかりません)とされ、判明したときには既にステージⅣ その場で余...
『イベントを開催しよう!』←どこに気を配る?|行政書士阿部総合事務所
1925 views
  こんにちは。 ごく最近、あるイベントに参加してきました。   ある私塾で学んだ人の成果をアウトプットする場なのですが、「祭り」というタイトルになってましたし、参加をフリーで募っていましたし、観たいイベントもあったので...
これがホントの『時間の有効活用』→うまくいってる人はちゃんと努力している 【かさこ塾まつり】|行政書士阿部総合事務所
  かさこ塾の塾生の方々の実践の場として開催された「かさこ塾まつり」に参加してきました。   kasakofes     「かさこ塾」を主催されているのは、「かさこ」さんというカメライターの方です。 ...
もう一つあります!→『エンディングノートが争族対策として有効な3つの理由』|行政書士阿部総合事務所
こんにちは。 週末のスキマ時間でコツコツと。 週末相続トレーナーです。   『エンディングノートが争族対策として有効な3つの理由』 と題する記事がマイナビニュースにエントリーされています。   エンディングノートが争族対...
講座を受けることで自分の不安や悩みのタネが浮かび上がってくる。だから受けよう!|行政書士阿部総合事務所
  こんにちは! 週末相続トレーナーです。 週末のスキマ時間を利用して、今までの自分とこれからの自分を考えようというアクションを提案しています。 そのアクションを体現して『週末相続ノート」の作り方をKindleでリリースする予定で...