資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

補助金・助成金 ( 43 )

Tagged

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

2020年3月10日公募開始「令和元年度補正小規模事業者持続化補助金」「ものづくり補助金」|行政書士阿部総合事務所
待ちに待った令和元年度補正ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金が昨日公募されましたね。 本日開設したYouTubeチャンネルで詳しく解説しています。 今回の補助金から通年公募になるなど従来から大きく変更されています。 さらに、新型コロ...
最新版(2020/3/6)新型コロナウイルスの補助金助成金融資セーフティネット などの中小企業支援策一覧|行政書士阿部総合事務所
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ https://www.meti.go.jp/covid-19/ 支援先からの依頼があり、新型コロナウイルスで影響を受けている事業者の支援策を探していたのですが、現時点では上記の経産省の...
時事ドットコムニュースの「図解」が最高に使える!|行政書士阿部総合事務所
[blogcard url=”https://www.jiji.com/jc/graphics”] 「時事ドットコム」という報道系のポータルサイトなのですが、知名度の点では今ひとつ。 支援の現場でクライアントさんにお...
知らないと損する!令和元年度補正「小規模事業者持続化補助金」の従来との決定的な違い|行政書士阿部総合事務所
補助金を使えるかどうかは、その対象事業の実施期間と補助金そのものの事業の実施期間内であるかにかかっています。 その意味で言えば、補助金にぴったりの事業を開始するにしても、企業の経営戦略と補助金の期間が合うことのほうが珍しい。 というのも、補...
「補助金助成金の探し方」とその前に絶対にすべきこと|行政書士阿部総合事務所
誰もが知りたい補助金助成金の探し方。 「いい補助金ないですか??」   という思考の方には、その事業に適した補助金助成金は見つかりません。 これが結論。   「ミラサポ」の補助金検索ボタンを押すと、中小機構の補助金検索ペ...
令和元年度補正「ものづくり補助金」「小規模事業者持続化補助金」の事務局公募がスタートしたということは?|行政書士阿部総合事務所
[blogcard url=”https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/2020/200123seisan.htm”] いよいよ今年も補助金の季節がやってきました。 例年、...
フツーの人が知らない「行政書士とコンサルティング業者との違い」どっちに相談しますか?笑|行政書士阿部総合事務所
3147 views
補助金や助成金、融資、コンサルティング業者が「活躍」している事例を依頼した当の事業者から話しを聞くことがあります。 「法外な助成金成功報酬を請求された」 とかは最もよく聞くケース。   前々回の公募時期だったかな、ある経営者と面談...
補助金申請の丸投げは誰も幸せにならない|行政書士阿部総合事務所
ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金などの補助金申請で、申請書作成を専門家に丸投げしても誰も幸せにならない。 当然の事実なのだけど、それを実しやかに信じている事業者もいるし、「補助金申請なんて専門家に丸投げすればいい」と事業者に囁く専...