資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

セミナー ( 15 )

Tagged

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

「起業とは?」というテーマで、ある職業団体の勉強会に登壇することになりまして。|行政書士阿部総合事務所
2282 views
「起業とは」というテーマに沿ってスライドの案を組み立てていたのですが、改めて考えると難しいですね、起業って。 そもそも全員が起業する必要もありませんし、起業してしまった限りは永遠に続くための努力を惜しむべきではないでしょう。 また、何をもっ...
第三回『専門家に依頼せずに100%自分だけで株式会社を作る方法』セミナーは満足度120%で終了しました!|行政書士阿部総合事務所
2870 views
  本日、平成29年5月10日に、第三回『専門家に依頼せずに100%自分だけで株式会社を作る方法』セミナーを開催致しました。 久しぶりの自主開催セミナーです。 今回の参加者は、私のブログを御覧になって応募してくださった2名の方。 ...
最終締切りは本日申込まで!株式会社を専門家に頼まずに自分で作ってみたい人は一緒に勉強しよう!|行政書士阿部総合事務所
2102 views
いよいよ開催は明後日に迫りました。 『専門家に依頼せずに100%自分だけで株式会社を作る方法』セミナー   平成29年5月10日午後2時30分、場所は東京都北区赤羽です。 私、行政書士阿部隆昭が積み上げた20年の経験から作り上げた...
個人事業主から法人化するメリットとして忘れがちなポイント|行政書士阿部総合事務所
3369 views
  会社設立の仕事をしていますと、個人事業主と法人とではどちらがイイのか?という質問を受けることがあります。 その質問をされる方の多くはお金まわりが気になっていると思います。 ざっくりと儲かっているなら法人化したほうが良いのでは?...
株式会社設立の定款のひな形(テンプレート)はココで公開されているものが一番優れているのは間違いない|行政書士阿部総合事務所
6579 views
株式会社を作るときに皆さんが気になるのは、どうやって定款を作ろうか?ということ。 「定款」という用語は知っている方がかなり多いという印象です。 その定款のモデルケースとされているのが法務局が公表している定款記載例です。   市販の...
「大安」、「一粒万倍日」、「誕生日」、「記念日」などに会社を作りたい!そのときに知らなければならないこと|行政書士阿部総合事務所
2940 views
                会社の成立日は登記の日です。 登記の日とは、登記申請の日です。 もう少し詳しく言いますと、登記申請書を法務局(登記所)の窓口に提...
「社長ブログの始め方セミナー」と「業務提携契約の現場作法セミナー」を企画しております!|行政書士阿部総合事務所
2645 views
内容を練りに練り上げ当日を迎えた『行政書士が教える!ソーシャルメディアポリシーの正しい定め方』セミナー あれから1か月が過ぎ、ホッとしたところではありますが、現在企画進行中のセミナーを先に2本お知らせ致します。 切り口は異なりますが、いずれ...
行政書士阿部隆昭のソーシャルメディアポリシーセミナーが『中小企業振興』4月15日号に掲載されました!!!|行政書士阿部総合事務所
  先月、3月14日に開催された東京商工会議所豊島支部様主催の『行政書士が教える!ソーシャルメディアポリシーの正しい定め方』セミナー。 講師は私、行政書士阿部隆昭が務めました。 そのセミナーが、中小企業基盤整備機構発行の『中小企業...