資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

ファイナンシャルプランニング業務全般 ( 4 )

Tagged

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

私のビリーフ 『週末相続ノート』を電子書籍で発売しました。|行政書士阿部総合事務所
                    自分は何がしたいのか、何が出来るか、自分のビリーフは何なのか? 考えたこと、ありますか?  ...
『空き家問題』の解消には、建物明渡訴訟費用の援助が必要|行政書士阿部総合事務所
  こんにちは。 放置空き家問題が話題になっていますね。 BLOGOSにあった記事を読みながら、どうしたらいいんだろうと思っていました。   「空き家を貸したくない」4つのパターン。どうする?「放置空き家」問題(ヒビノケ...
車仕事をしている高齢者から車を取り上げることになると。。『認知症と運転 検査の厳格化は必要だが』|行政書士阿部総合事務所
認知症と運転 検査の厳格化は必要だが 認知症と運転 検査の厳格化は必要だが – 西日本新聞   認知症対策が社会全体の課題となる中で、高齢者を交通事故の被害者にも加害者にもしない取り組みが求められている。 認知症が疑わ...
火災保険の怖いハナシ←”万が一”のときに備える保険、その”万が一”も来ないと思ったら|行政書士阿部総合事務所
おはようございます。 昨日、不動産仲介業者さんと話しをしてて、”怖っ”ってなった話しを一つ。   中古マンションの売買です。 築年数は35年超だったかな、確か。 所有者は、不動産仲介業者自身です。 不動産売...
「千の風になって」と仏壇の売れ行き減|行政書士阿部総合事務所
          秋川雅史さんの「千の風になって」がヒットしたのが、2007年。 紅白歌合戦にも出場しましたし、なんとなく聴いたことがあるっていう方も多いでしょう。 千の風になって (秋川...
大転換の年「戦争・原子力・株式」 SBI北尾吉孝氏年頭所感|行政書士阿部総合事務所
おはようございます! 仕事始めの一週間、あっという間の木曜日ですね。 各企業の年頭所感を見ていました。 一覧するには、こんなサイトが便利です。 業界は金融とITのみですが、日本のハンドルを握っているトップたちがどのようなアナウンスをしている...
運用するのに元本保証?!相続税改正のこの時期だから考える生前贈与信託|行政書士阿部総合事務所
4231 views
さまざな場面で活用されている「信託」という制度。 昔、信じて託すといったテレビコマーシャルを流していたハウスメーカーもありました。   信じて託すの文字どおり、託す人と託される人がいるわけです、原則的には。 最近では自己信託という...
「CFP持っているから家計診断しますよ」←いやいやそういうことじゃないから|行政書士阿部総合事務所
5783 views
FPの世界はとっても分かりにくい。 国家資格である「ファイナンシャル・プランニング技能士」 日本FP協会の認定資格である「AFP」と「CFP」   日本FP協会はAFPやCFPの知名度アップに必死ですが、一般の方にどれだけ周知され...