資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

契約書 ( 2 )

Tagged

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

知らないから作らないんですよね?、契約書作成コストは驚くほど安いことは知っていますか?|行政書士阿部総合事務所
2899 views
本格的に事業を開始しようと思ったらまず揃えたいのは権利義務に関連する書類関係。 すいません。権利義務などと難しい言葉を使ってしまいました。 例えば、自社が使用しているオフィスをセミナー会場としても他人に開放し、それでいくばくかの報酬を得よう...
講師側から考えた、講師依頼契約書の作り方で気をつけたいポイント|行政書士阿部総合事務所
6556 views
セミナー講師を受託するときに、私企業や公的機関から講師依頼の契約書を渡されることがあります。 講師側が契約書を作ることは通常ありませんが、講師を依頼する側としても講師のことを考えた講師依頼契約書を作りたいものです。   「私は、セ...
映像制作に関する契約書の作り方のポイント|行政書士阿部総合事務所
5535 views
結婚式などのイベントや大規模セミナーなどで映像制作を受任する場合に締結するのが映像制作契約書。 ビデオ制作会社がクライアントと実際に映像制作契約書を締結している例はどちらかというと少ないとは思いますが、契約書という書面に合意事項をまとめ共通...
【契約書の作り方】FAXなのかメールなのか、通知方法は定めておいたほうがいい|行政書士阿部総合事務所
3388 views
例えば、製造委託契約書などの場合、発注はどのような方法でするかを予め定めておいたほうがいいですよ。 細かいことなので疎かにされがちですが、債務不履行、履行遅滞となり損賠賠償の可能性まである大切な部分なのです。 製造を委託する側はメールで発注...
【契約書の作り方】法律で決まっていることも契約書に書くの?|行政書士阿部総合事務所
5093 views
例えば、マーケティング調査を専門会社に委託する場合や、ホームページの制作をホームページ制作会社に委託することがあると思います。 その際に交わされる契約が、業務委託契約という内容の合意です。 業務委託は、委託する者と委託される者とに分かれるの...
「ええぃ、あの会社とはもう契約解消だ!」契約前から知っておきたい!契約解除(契約破棄)の正しい方法|行政書士阿部総合事務所
3604 views
契約解除の方法は、契約前の今から知っておいたほうがいい。 なぜなら、契約によって結び付けられた関係は破綻する可能性があるから。     「うちとあそことの間には信頼関係があるから大丈夫!」 実質的に成立している契約を契約...
【知らないと損する契約書の基礎知識】甲と乙どっちが偉い?!|行政書士阿部総合事務所
6695 views
契約書を作成しようと考えている弊社は「甲」と書くのか? それとも「乙」とするべきなのか? 契約書の頭書にこのような文言を書くことがあります。 「X株式会社(以下、「甲」という)と、Y株式会社(以下、「乙」という)は、次のとおり◯◯契約を(以...
ベンチャー企業向け業務提携契約書の現場作法セミナーに登壇!|行政書士阿部総合事務所
2208 views
都内の公的機関主催で開催された「業務提携契約の現場作法セミナー」に登壇してまいりました。 ベンチャー企業の経営者6名ほどが参加されました。 中には、すでに大手企業との業務提携の話が進んでいる事業者様もいらっしゃるとのことでした。 契約書作成...