資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

思ったこと ( 17 )

Tagged

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

何をやっているか分からない肩書なんて意味がないと思ったので「戦略実行支援コンサルタント」から「むずかしいを楽しく 解決支援コンサルタント」に変更しました|行政書士阿部総合事務所
2768 views
  肩書を決めるときに考えたのは今までどうやって仕事をしてきたのかということ。 クライアントの抱える問題を解決するために戦略的に考え実行を支援するような仕事の進め方をしてきたと結論づけました。 だから、肩書は、「戦略実行支援コンサ...
『ペプシ史上最強炭酸』の【スペック】→【価値】→【勝ち】と貴方の使命は何ですか?|行政書士阿部総合事務所
2045 views
                  ペプシコーラの「ストロングゼロ」を飲むことが最近多い。暑い夏が来てしまったから、スカッとしたい、というのもあるのだ...
【回収見込みが立つかどうか】6時間で21,600円のセミナーの価値の考え方|行政書士阿部総合事務所
2577 views
  事業会社でしっかりとした人事教育を受けたことがない人は、他人には言わないけれども隠れたコンプレックスを頂いている場合がありまして。フリーランスになった後は、経営者層との交流会に参加したり、絶対に決めたい商談に挑まなければいけな...
「航空高専」→「法学部」→「めがね屋」(←ここの話)→「行政書士」|行政書士阿部総合事務所
3044 views
  昔は、いや昔から頑張ってたなあーって思いますね、このホームページを見ていると。 jins pc・Zoff pcのレビュー・効果・メガネの買い方・パソコン用メガネ・PCメガネのことならPCメガネドットコム この頃は本当に手探りで...
”きっちり”、”しっかり”、”ちゃんと”の3つの言葉を自分の中から消去した|行政書士阿部総合事務所
3924 views
首相、為替「しっかりと対応」 英EU離脱で (2016/06/24 日経電子版)http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK24H28_U6A620C1000000/ 安倍晋三首相は24日午後、岩手県一関市で...
マンションの臨時総会に出たら「不安を煽るような話しはしないでくれ」という言葉を頂戴し、有り難いという言葉しかない。|行政書士阿部総合事務所
2538 views
  また一つパッションをありがとうございます! 全力で筆が運べそうです。 「住民の不安を煽るようなことを今言うのであれば、理事なのだから理事会で言ってくれ」 という大変有り難い言葉を頂戴したマンションの臨時総会が終わり缶ビールを一...
【有名人の病気報道】そんなに知りたいの?有名人の病状がどうとかなんて自分のことに一生懸命なら気にもならないでしょ。そうじゃないから他人のことが気になるんだよ|行政書士阿部総合事務所
3221 views
  有名人・著名人がガンなどに罹患すると決まって話題になる。 報道の自由、プライバシー保護、公共の利益。。。 これらを議論したところで結論が出ず、しばらく騒いだら下火になり、また有名人の病気報道がなされ報道の自由がどうのこうのとい...
「下り坂で膝かっくん」|行政書士阿部総合事務所
2621 views
  自分にとっての当たり前は、他人にとっては当たり前じゃあ全然ない。   ブログを書く時にはペルソナを設定するといい、なんていいますよね。 誰に向けて書いているのかを明確にする。 このブログの対象者はハッキリしています、...