資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

社会参加の機会をマッチングさせるためのアイデアはありませんか?|行政書士阿部総合事務所

March 17, 2015
1783 views
約 4 分

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

 

北区高齢者保健福祉計画によれば、高齢者の社会参加促進の施策の方向性として以下のような提言がなされています。

 

元気な高齢者は、「サービスの受け手」としてだけでなく、「地域福祉の担い手」 としての活躍が期待されています。

地域における様々な関係機関等との連携を強 めることによって、生涯学習やスポーツの充実、ボランティア活動への参加など、 幅広く多様な高齢者のニーズに応じられる活動の機会や交流の場を提供し、社会 参加の促進を図っていきます。

 

どうしても、高齢者というだけで、「サービスの受け手」として見られがちなのは致し方ないのかもしれません。

でも、それって、高齢者の「年齢」という側面にしかフォーカスしていないということ。

 

もう一方で、高齢者は経験に裏打ちされた幅広い知見を持っていらっしゃるはず。

 

であるなら、ぜひその「知見」を地域づくりに活かして欲しいと思うわけです。

高齢者どうしのスポーツやレクリエーションの交流も大切。

同時に、次世代につながるような社会参加をしたいと思っている方も相当数いらっしゃるはず。

そう感じています。

そうでなければ、夜7時から講座にあれほど多くの方々が集まるわけがない。

 

 

ここで問題になるのか、”教えたい人”と”教わりたい人”をどうマッチングするかということ。

先の「地域づくり研修」のワークショップで私たちが直面した課題です。

 

この分野であれば教えられる。

この分野が知りたい

 

このあたりさえ上手にこなせれば、地域づくりにももちろん役に立つでしょうし、もっと言えば、高齢者個人の尊厳といった点でも広く深く作用できるはず。

私たちのグループに新聞社の方がいらっしゃいまして。

その方は、「電子掲示板」を提案されていて、なるほどなあと思いました。

街中に設置されている掲示板って紙ベースなので自由じゃないし、情報量もごく限られたもの。

電子掲示板で地域の情報をたえず流せば、「知りたい人」の欲求にはかなり応えられるはず。

 

知りたい欲求に応えるカタチでの社会参加

やっぱり、誰だって、求められれば嬉しいですよね。

「そりゃ、昔はさあ~」、から始まる長話だっていいわけです。

そこに新しい知見があれば、”次はこんな話し!”、”こっちも知りたい!”ってなるはず。

 

少しでも前進させるようにアイデアをひねり出します!

 

 

 

 

 

 

 

 

About The Author

行政書士行政書士阿部隆昭
創業支援と資金調達に強い東京都北区赤羽の行政書士阿部隆昭。
事業計画書作成支援、創業融資申請サポート、補助金助成金申請、契約書作成、ビザ申請など、中小企業支援業務をメインに業務を行なっています。
業務経験20年の知見をフル活用し、クライアント様の事業運営をサポートします。

行政書士阿部隆昭パーソナルブログ

「Log.506_ZINE」

「Log.506_ZINE」

不機嫌の暴力|行政書士阿部総合事務所
More