資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

「認知症サポート医」ってご存じですか?|行政書士阿部総合事務所

July 7, 2015
2317 views
約 3 分
 
『認知症』という言葉は知らない人はほとんどいないと思いますが、『認知症サポート医』という用語は知っている人のほうが少ないでしょう。
 
私も、認知症の方を介護されているご家族の方からその存在を初めて知りました。
 
 
 
とうきょう認知症ナビ
 
認知症のことで病院・診療所を探すなら 認知症サポート医名簿|とうきょう認知症ナビ認知症のことで病院・診療所を探すなら 認知症サポート医名簿|とうきょう認知症ナビ
 
 
東京都では、認知症の早期発見・早期診断を実現し、地域で認知症の人を支える医療支援体制の充実を図るため、認知症サポート医養成研修(※1)を実施しています。
ここでは、各研修修了者のうち、名簿の公表に同意が得られた「認知症サポート医」の情報を公表しています。
 
 
東京都限定になりますが、お住まいの地域をクリックしてみてください。
 
印象としては意外に少ない!
 
認知症についてのアドバイスや診断、専門医療機関の紹介などを行う医師の名簿ということなのですが、公表について同意された医師のみが掲載されているとのことなので少ないのかもしれません。
 
 
もちろん、ここにある認知症サポート医でなければ認知症についてのアドバイスを受けられないということはないのですが、所定の研修を履修された医師とのことなので安心感はありますよね。
 
 
”うちのお父さん、認知症かもしれない”
 
と思っても、なかなか専門医のドアをノックしづらいもの。
 
こういった情報に接しながら、認知症の理解をご家族で高めていくといった工夫も必要になると思います。