資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

遺産相続の争いの原因?。相続する財産の多寡なんかではなく実際のところ感情的な問題が大きい|行政書士阿部総合事務所

October 4, 2013
2513 views
約 2 分

 

「アタマでは分かっているんだけど、ハンコは押さない」

 

遺産分割協議書にハンコを押してくれって言われたって、簡単には押さねーから。

 

分割協議書の内容自体に不満があるわけではない。

自分が相続する財産についても満足。

誰が作った協議書だか知らねーが、遠く離れて住んでいるオレには不動産なんかもらったって仕方ねー。

だから現金で分けてくれるっていう、この内容がかえってウレシイくらいだ。

 

でも、何だってオレに内緒で実家を担保に数千万の借り入れなんかしちまったんだい。

 

親の面倒はみてないっていっても長男なんだから一言あってもいいもんだろ。

そりゃ、実家を抵当に入れて、それで借りた金を使って親父と次男でうまい具合にやるのは勝手だよ、実際のところオレには関係ねーし。

 

関係ないなりに、やっぱり一言欲しかったわな。

 

そのへんの説明もなしにだよ、遺産分けの協議書作ってハンコ押して送り返せ、コレは筋が通らんよ。

絶対、押さねー。

 

 

こうして、相続が紛争に発展する。