来月早々、「超効率的な社内文書作成のコツ」といった内容のセミナーを予定しています。
タイトルは仮称で、実はもっと素晴らしいタイトルになる予定です。
参加して頂きたいのは、経営者の方やその右腕人材の方々。
取引先等にヒアリングをしてみると、見積書や報告書など些細な文書一つとってみても、効率的な作成方法に悩んでいらっしゃる現実があります。
また文書の統一化がなされていないために非効率な業務運営がされているのです。
例えば、インターネットの情報をまとめつつ社内向けの報告書を作成する作業を考えてみます。
話題の取っ掛かりとして、ある言葉の意味を端的に調べたいとか、専門的な言葉の定義規定を確認したいという場合は少なくありません。
そのような時に一発でWEB検索できる検索ワードがあるのはご存じですか?
先に答えを言ってしまいますが、
「とは」
です。
単語+「とは」で、言葉の意味が一発で表示されます。
例えば、
「行政書士とは」
Wikipediaの下に日本行政書士会連合会のサイトが表示されたと思います。
行政書士は、行政書士法(昭和26年2月22日法律第4号)に基づく国家資格者で、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理、遺言書等の権利義務、事実証明及び契約書の作成、行政不服申立て手続代理等を行います。
もう一つ、
「ラーメンとは」
ラーメン(拉麺)とは、中華料理の一種が日本で大きな発展を遂げた麺料理である。別名中華そば・支那そばとも。
実は苦手な分野もありまして。
抽象的、観念的なものは、そもそもの定義が難しいのでぱっとしない結果になるのはやむを得ないところ。
例えば、
「生きるとは」
で検索してみましょう。
「とは」という検索ワードを覚えておくだけで資料収集が加速します。
ぜひ皆さんの明日のビジネスに活用してみてください。
戦略実行支援コンサルタント 行政書士阿部隆昭
[trust-form id=9424]