私、行政書士阿部隆昭が著作・企画・監修して全国発売されているエンディングノートの新製品展示会にご招待いただきました。 母親の死をキッカケに作りはじめたエンディングノート エンディングノートを残すことなく死んでしまった母親 残さ...
ウエストアングルで構えよう。 考えてみて欲しい。 機械相手に自然な笑顔を作ることができるだろうか? カメラに向かって、笑顔なんて普通は作れないはず。 だけれども、ウエストアングルに構えれば、視線の先はカメラマンのお顔。 顔と顔...
[blogcard url=”http://konochikara.co.jp/?p=637″] 行政書士阿部総合事務所の代表行政書士阿部総合事務所が代表社員を務める合同会社コノチカラのWEBサイトに格安SIM関連の...
行政書士阿部総合事務所代表、行政書士阿部隆昭が代表社員を務める合同会社コノチカラのWEBサイトを大幅にリニューアルしました。 ワードプレスのフリーのテーマ、Sydneyを利用しています。 [blogcard url=”https...
2014年8月11日から連続更新してきたこのブログは本日から不定期更新にしようかと思っています。 2017年9月19日に合同会社コノチカラを設立して以来、実質的な活動は合同会社コノチカラ名義で行うことが多くなってきました。 [blogcar...
独立したての頃は相続専門と謳っていたかも知れない。 遺言書作成や遺産分割協議書作成などの相続関連は前職で一通り経験を積んできたので不安なく業務が開始できる。 そう考えて、相続専門ではないけれど、相続を中心として業務を行っていた時期もあった。...
「スペシャリストとして自分のポジションを確立するのだ」 と書いているのは、『ポジショニング戦略』のアルライズ どこに自分のポジションを作り上げるのか、ということは業種業態を問わず常に意識する必要があると考えています。 特に、事...
会社員の頃はこういったことを聞かれることはなかったけれど、独立してから結構な頻度で聞かれる。 「この業務についての経験は?」 「この業務についての実績を見せてもらえますか?」 なるほどなるほど。 依頼する側としては、”この道一筋30年のベテ...
ビジネスの世界に入ると誰もがこの場面に出くわします。 名刺交換 交換した名刺を自分の名刺入れの上に置いて。 とかいったことは先輩社員や人事教育などで教わったと思います。 基本的に失礼がなければ何かの方式どおりにしなければならない、とは思って...
出身校が同じ。 出身地が同じ。 趣味が同じ。 出身校、出身地、趣味、この三つのうちどれかが同じだと人との距離って一気に縮まりますよね。 私は、東京都立航空高等専門学校、駒沢大学出身。 出身地は東京の墨田区。 趣味はアルトサック...



