資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

セミナー ( 22 )

Category

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

地域のケアマネジャーさんとコラボのセミナーを開催します!|行政書士阿部総合事務所
2233 views
  高齢者が抱える不安要素 葬儀、お墓、介護、認知症   現実問題としてもっとも先に到来する不安が「介護」であったり「認知症」になります。 私も高齢者と触れ合っていて、介護方面の知識を聞かれることも多いです。 北区役所が...
相続でもっとも揉めるのはどんなときですか?|行政書士阿部総合事務所
2528 views
  おはようございます。 週末のスキマ時間でコツコツと今までの自分とこれからの自分を整理する「週末相続トレーナー」行政書士阿部隆昭です。   今朝早くから三時間ぐらいプリンターの修復に取り掛かっていて、ようやく印刷できる...
「死人に口無し」に対抗できるのがエンディングノート|行政書士阿部総合事務所
2655 views
  おはようございます。 昨日は私が所属する東京都行政書士会の成年後見団体である(公社)成年後見支援センターヒルフェの研修に参加してきました。 テーマは任意後見契約です。   その講義の中でもたびたび触れられていたのが、...
エンディングノートは全て直筆のほうが良いのですか?|行政書士阿部総合事務所
2859 views
  おはようございます! 行政書士阿部隆昭です。 昨日は、地域ささえあいサロン立ち上げの勉強会に参加し、公証役場、登記所、夜は地域の経営者の勉強会に参加と慌ただしく流れていきました。     さて、先日の飛鳥晴...
飛鳥晴山苑高齢者あんしんセンター「エンディングノート講座」は好評のうちに終了いたしました|行政書士阿部総合事務所
2914 views
  今年も余す所、あと二ヶ月。 やるべきことはたくさんありますが、落ち着いてしっかりと進んでいきたいと思っています。 おはようございます! 行政書士阿部隆昭です。   昨日、平成27年9月30日、東京都北区にある飛鳥晴山...
「遺言」と「遺訓」とは違うもの|行政書士阿部総合事務所
3716 views
  今の時代、「遺訓」という言葉はあまり使われないのかもしれません。   遺訓(イクン)とは – コトバンク     故人の残した教え。父祖から子孫への教訓。「父の遺訓を守る」  ...
初回限定参加費0円!『週末相続ノート塾』開催します|行政書士阿部総合事務所
3438 views
  晴天に恵まれたシルバーウィークですが、久しぶりに雨の一日になりそうですね。 季節の変わり目、体調をくずされている方はいませんか? おはようございます! 週末のスキマ時間でコツコツと今までの自分とこれからの自分を整理する「週末相...
エンディングノートを相談しながら作るとしたら最適な専門家は誰?|行政書士阿部総合事務所
2285 views
  先日、ある方とお話しをしていたときにタイトルのような話題になりました。 エンディングノートを誰かに相談しながら作るとしたら、どの専門家が最適なのでしょう?   関連職として思い浮かぶのは、行政書士、司法書士、弁護士な...